臨済宗

扇ヶ谷

海蔵寺

扇ヶ谷の谷戸深く、緑に囲まれ、季節の花と、不思議な伝説のある禅寺です。
扇ヶ谷

寿福寺

鎌倉五山第三位の禅寺。創建は北条政子で、開山は栄西。源氏とのゆかりが最も深い寺院である。静かな参道は鎌倉らしい雰囲気。裏手の墓所には政子、源実朝の墓がある
二階堂

瑞泉寺

夢窓疎石の禅道場から発展し、禅宗庭園がひろく知られ、室町時代には十刹の一つとされた名刹。鎌倉で最も静かな山懐にある寺として人気が高い。とくに梅の名所として知られているが、梅以外にもいつも花が咲いている。
浄明寺

報国寺

鎌倉の竹寺として知られる報国寺。竹林だけではない報国寺の魅力をお伝えします。
浄明寺

浄妙寺

鎌倉五山第五位の臨済宗寺院。足利市との関係が深く、境内に尊氏の父の貞氏の供養塔や、弟の直義らの墓がある。また境内に茶所の喜泉庵、石窯パンとレストランの石窯ガーデンテラスがある。
北鎌倉

明月院

北鎌倉の禅寺で、アジサイで有名になってしまいましたが、それだけではなく、春の桜、初夏の菖蒲、そして秋の紅葉と、どの季節に訪ねてもすばらしい気配を楽しむことができます。また北条時頼の墓のある鎌倉時代の史跡でもあります。
北鎌倉

浄智寺

 北鎌倉から八幡宮方面に鎌倉道を進むと、横須賀線踏切の手前の右側に、鎌倉五山第四位の石標と、鎌倉・江ノ島七福神の幟があります。そこを入りしばらく進むと、もうそこは森閑とした浄智寺の境内です。 境内は背後の山々に続いて緑深く、「宝所在近」の...
大船

常楽寺

「常楽寺無くして建長寺無し」といわれるほど、常楽寺は日本の禅宗の歴史の中で重要なお寺です。鎌倉に禅宗を伝えた渡来僧蘭渓道隆が最初に入ったのがこの常楽寺でした。また鎌倉幕府の武家政権を歓呼たるものにした北条泰時が創建したことでも重要で、泰時の墓があります。鎌倉の中心部からは離れていますが、ぜひ訪ねてください。
北鎌倉

東慶寺

東慶寺  東慶寺は北条時宗夫人覚山尼を開山とする禅寺で、長く尼寺として続き、江戸時代には「縁切り寺」としてよく知られていました。現在では尼寺ではなくなりましたが、春の梅を初め季節の花が咲き、境内奥の墓地には多くの著名人の墓があること...
北鎌倉

円覚寺

鎌倉五山第二位の円覚寺、鎌倉幕府執権北条時宗が、元寇の戦乱で亡くなった将兵の菩提を弔うために創建した臨済宗の寺院です。宋の無学祖元を開山に迎え、鎌倉に最新の禅宗文化をもたらしました。広い境内は山門、仏殿、舎利殿などの建物、国宝梵鐘や絵画などの文化財、そして何よりも周辺の緑豊かな自然。最も鎌倉らしい寺院の一つと言えます。
北鎌倉

建長寺

 日本最初の本格的な禅宗寺院、鎌倉五山第一位の建長寺は鎌倉幕府執権北条氏の保護のもと、朝廷からも勅許をえた寺号をもち、当時の日本の最先端の文化センターとしての役割がありました。その境内をじっくりと見て回れば、鎌倉時代を偲ぶことができるでし...
タイトルとURLをコピーしました