時宗

十二社

光触寺

鎌倉十二社にある時宗の古寺。ご本尊の頬焼阿弥陀や塩嘗地蔵の話で知られています。また源実朝創建の大慈寺(廃寺)の仏頭も保管されています。帰りには大慈寺跡も訪ねましょう。
藤沢

遊行寺

 遊行寺ゆぎょうじは通称で、正式には時宗じしゅう総本山・藤沢山とうたくさん清浄光寺しょうじょうこうじといいます。時宗を開いたのは鎌倉仏教の始祖の一人、一遍いっぺんです。遊行寺は一遍が創建したお寺ではありませんが、全国の時宗の寺院を束ねる総...
西御門

来迎寺(西御門)

西御門の来迎寺は時宗の寺院。近くにあって廃寺となった頼朝位牌堂の法華堂や禅寺報恩寺などの仏像や文化財を引き継いでいます。また近くには尼寺太平寺もありました。北条政子の持仏と言われる如意輪観音像が有名です。
北鎌倉

光照寺

一遍ゆかりの花の寺  一遍いっぺんは、各地で踊り念仏を興行しながら、いよいよ鎌倉入りをはたそうと、この山ノ内までやってきました。1282(弘安5)年3月1日のことです。しかし鎌倉幕府執権北条時宗は、一遍の鎌倉入りを許しませんでした。...
大町-①

教恩寺

教恩寺  教恩寺は『平家物語』巻十「千手前(せんじゅのまえ)」に物語られている平家一門の公(きん)達(だち)、平重衡(たいらのしげひら)ゆかりの寺なのです。本尊の阿弥陀三尊像は源頼朝が平重衡に与え、平家一門の冥福を祈らせたものと伝え...
大町-①

別願寺

時宗 別願寺 別願寺データ 宗派 時宗    山号 稲荷山 院号 超世院   本尊 阿弥陀如来像 開山 覚阿公忍 創建 弘安5(1282)年 真言宗から改宗 鎌倉三十三観音...
タイトルとURLをコピーしました