鎌倉 二階堂あたり

二階堂

瑞泉寺

夢窓疎石の禅道場から発展し、禅宗庭園がひろく知られ、室町時代には十刹の一つとされた名刹。鎌倉で最も静かな山懐にある寺として人気が高い。とくに梅の名所として知られているが、梅以外にもいつも花が咲いている。
二階堂

永福寺跡

源頼朝が創建した永福寺跡が整備され、史跡公園となっています。当時の礎石や池が復元され、その大きさを実感することができます。このあたりの地名は二階堂と言いますが、それは本堂の釈迦堂が二重の屋根を持つ大きなお堂で、珍しかったからだと言われています。ぜひ頼朝の時代の栄華の跡を訪ねてください。
二階堂

覚園寺

北条義時創建の大倉薬師堂の不思議な伝説を伝える円覚寺。薬師堂の薬師三尊像、十二神将像、鞘阿弥陀、黒地蔵などの仏像の宝庫でもあります。境内の大部分は撮影禁止であったり、立ち入り禁止区域があったり、なかなか手強いお寺ですが、その静かな谷戸の雰囲気は鎌倉で最も中世そのままの感があるところです。
二階堂

鎌倉宮

護良親王を祭神とする鎌倉宮。護良親王の土牢が残されている。また、護良親王の墓所は、近くの理智光寺跡の裏山にある。関係の深い史跡をあわせて探訪しましょう。
二階堂

荏柄天神

菅原道真を祀る天神さま。鎌倉最古の神社の一つです。鎌倉で最も早く咲く紅梅など、梅の名所でもあります。
タイトルとURLをコピーしました