鎌倉・湘南 史跡と花めぐり

白山神社(今泉)大注連祭 2024年1月8日

鎌倉とその周辺にはたくさんの寺院や史跡があります。
季節の花も見逃せませんね。
天気も良いし、鎌倉に出かけようという方、
おすすめコースのリストを選んで下さい。
訪ねたいスポット情報は次の索引からご覧下さい。

 おすすめコース一覧

  1. 北鎌倉の名刹
  2. 鶴岡八幡宮のすべて
  3. 若宮大路を歩く
  4. 建長寺のすべて
  5. 円覚寺のすべて
  6. 鎌倉大仏のすべて
  7. 長谷界隈コース①
  8. 松葉ヶ谷を訪ねる
  9. 大町ー①
  10. 妙本寺のすべて
スポットの索引

ガイドブックのガイド

歴史を知れば3倍たのしい 鎌倉の古社寺 (淡交ムック)
淡交社
2018年。鎌倉の古社10社と古寺25寺をとりあげる。
神奈川県の歴史散歩 (下) (歴史散歩 14)
山川出版社
鎌倉、湘南エリアをカバー。まず簡単に調べるのに便利。
『大人絶景旅』鎌倉 江の島 逗子 葉山[2023-24年版] (大人絶景旅 日本の美をたずねて)
朝日新聞出版
好評の「ハレ旅」国内シリーズ第8弾は人気の鎌倉! 昨年は大河ドラマの舞台にもなり、ますます注目度アップ。季節の花めぐりが楽しい社寺から最新のカフェスポットまで1年をかけて撮りおろし。取り外せる便利な大判街歩きマップ付き。
鎌倉古寺を歩く: 宗教都市の風景 (歴史文化ライブラリー 202)
吉川弘文館
松尾剛次著。2005刊。鎌倉の宗教都市としての側面に光を当てる。僧侶や暗躍する陰陽師の実像を描き、多くの怨霊鎮魂の寺がある、知られざる宗教世界を解明。寺社を宗派別に収録・網羅した、格好の散歩の手引き。。
鎌倉の古寺 仏像と四季の花を訪ねる (楽学ブックス 古寺巡礼 5)
ジェイティビィパブリッシング
原田寛、写真と文。2007年刊。鎌倉の古寺の見どころ、四季の花をビジュアルにガイドする。貴重な仏像や堂宇、寺宝の写真も掲載。
鎌倉の地名由来辞典
東京堂出版
三浦勝男他編。地名の由来から、中世都市鎌倉の歴史と文化を探る!400余の地名につき、由来の他、範囲・史料上の初見・歴史事項・現状を解説。
鎌倉の寺 小事典
かまくら春秋社
縁起、本尊、寺宝から用語解説、散策地図まで鎌倉のすべての寺をこの一冊に。
鎌倉の神社 小事典
かまくら春秋社
御由緒、お祭り、御神徳から用語解説、散策地図まで、鎌倉のすべての神社を一冊にまとめる。江島神社(江の島)、森戸大明神(葉山)、瀬戸神社(金沢八景)など、ゆかりの社も収録。
タイトルとURLをコピーしました